御来訪ありがとうございます。
常日頃、医療費にしても、何にしても、システム化にお金をかけ過ぎているのではないか? と思っていたのです。
それで、裁判所の概算要求を見ていましたら、変なことを見つけました。
(引用開始)
平成25年度概算要求の概要
平成25年度 一般会計歳入予算概算見積書(PDF:49KB)平成25年度 歳出概算要求書
・一般会計(PDF:592KB)
・東日本大震災復興特別会計(PDF:16KB)重点要求一覧(PDF:36KB
・一般会計(PDF:592KB)
・東日本大震災復興特別会計(PDF:16KB)重点要求一覧(PDF:36KB
一般会計(PDF:592KB
平成2 5 年度歳出概算要求額明細表
03 裁判所所管(裁 判 所)
(単位:千円)
03 裁判所所管(裁 判 所)
(単位:千円)
113ページ
030 検察審査会費
19年度 20年度 21年度 22年度 23年度
( -) ( 370,016) ( 340,933) ( 377,783) ( 359,370)
予算額 - 384,632 340,933 377,783 359,370
決算額 - - 303,628 314,258 297,057
翌年度繰越額- - 0 0 0
不用額 - - 37,304 63,524 62,312
( -) ( 370,016) ( 340,933) ( 377,783) ( 359,370)
予算額 - 384,632 340,933 377,783 359,370
決算額 - - 303,628 314,258 297,057
翌年度繰越額- - 0 0 0
不用額 - - 37,304 63,524 62,312
前年度 2 5 年度
予算額 概算要求額
予算額 概算要求額
95014-2111-05-0200 委員手当 6,710 4,738 △ 1,972
刑事局経費)
審査補助員手当 4,738 ( 6,710
前年度 2 5 年度
予算額 概算要求額
予算額 概算要求額
95014-2122-08-2010 職員旅費 972 972
19年度 20年度 21年度 22年度 23年度
( -) ( 972) ( 972) ( 972) ( 972)
予算額 - 972 972 972 972
決算額 - - 0 0 0
不用額 - - 972 972 972
( -) ( 972) ( 972) ( 972) ( 972)
予算額 - 972 972 972 972
決算額 - - 0 0 0
不用額 - - 972 972 972
(刑事局経費)
内国旅費
実地見分・所在尋問立会 972 ( 972)
内国旅費
実地見分・所在尋問立会 972 ( 972)
前年度 2 5 年度
予算額 概算要求額
予算額 概算要求額
95014-2122-08-6010 委員等旅費 262 213 △ 49
19年度 20年度 21年度 22年度 23年度
( -) ( -) ( 777) ( 777) ( 268)
予算額 - - 777 777 268
決算額 - - 10 7 8
不用額 - - 766 769 259
( -) ( -) ( 777) ( 777) ( 268)
予算額 - - 777 777 268
決算額 - - 10 7 8
不用額 - - 766 769 259
刑事局経費)
審査補助員旅費 213 ( 262)
審査補助員旅費 213 ( 262)
前年度 2 5 年度
予算額 概算要求額
予算額 概算要求額
95014-2122-08-6020 検察審査員旅費 296,888 276,131 △ 20,757
19年度 20年度 21年度 22年度 23年度
( 252,944) ( 245,028) ( 230,684) ( 277,043) ( 284,625)
予算額 267,674 259,644 230,684 277,043 284,625
決算額 240,549 234,100 247,600 263,484 251,396
不用額 8,272 10,927 46 13,558 33,228
( 252,944) ( 245,028) ( 230,684) ( 277,043) ( 284,625)
予算額 267,674 259,644 230,684 277,043 284,625
決算額 240,549 234,100 247,600 263,484 251,396
不用額 8,272 10,927 46 13,558 33,228
(刑事局経費)
検察審査員旅費276,131( 296,888
検察審査員旅費276,131( 296,888
前年度 2 5 年度
予算額 概算要求額
予算額 概算要求額
95014-2122-08-7031 証人等旅費 138 138 0
19年度 20年度 21年度 22年度 23年度
( 194) ( 194) ( 138) ( 138) ( 138)
予算額 194 194 138 138 138
決算額 8 0 0 21 0
不用額 185 194 138 116 138
( 194) ( 194) ( 138) ( 138) ( 138)
予算額 194 194 138 138 138
決算額 8 0 0 21 0
不用額 185 194 138 116 138
(刑事局経費)
検察審査会議証人旅費 138 ( 138)
検察審査会議証人旅費 138 ( 138)
(引用終わり)
「あの」話題になった検察審査会の予算要求なのですが、書類の右側にあった決算を見て、? と思いました。
単位は 千円 ということです。
平成21年
検察審査会費決算 303,628 千円
職員旅費 0千円
委員旅費 10千円
検察審査員旅費 247,600 千円
検察審査会議証人旅費 0千円
平成22年
検察審査会費決算 314,258 千円
職員旅費 0千円
委員旅費 7 千円
検察審査員旅費 263,484千円
検察審査会議証人旅費 21 千円
平成23年
検察審査会費決算 297,057千円
職員旅費 0千円
委員旅費 8千円
検察審査員旅費 251,396千円
検察審査会議証人旅費 0千円
と、なります。
審査補助員手当 4,738 千円 ( 前年度6,710 千円)
が、日当なのでしょうか?
そのわりには、旅費が多すぎませんか?
114ページに
(引用開始)
(3)通信運搬費26,732( 28,686)
(ア)検察審査員等の招集用費用 10,536 ( 11,800)
カッコ内前年度 ( 2 , 3 6 0 ) ( 5 , 0 0 0 )
2 , 1 9 5 回 @ 4,800
(ア)検察審査員等の招集用費用 10,536 ( 11,800)
カッコ内前年度 ( 2 , 3 6 0 ) ( 5 , 0 0 0 )
2 , 1 9 5 回 @ 4,800
(引用終わり)
とあって、2360回召集したわりに、少なすぎませんか?
裁判員裁判の方は、
(引用開始)
128ページ~129ページ
前年度 2 5 年度
予算額 概算要求額
予算額 概算要求額
95014-2122-08-6010 委員等旅費 1,940,723 1,694,579 △ 246,144
(1)裁判員日当 525,948 ( 588,678)
(2)裁判員旅費 210,379 ( 235,471)
(3)補充裁判員日当 262,974 ( 294,339)
(4)補充裁判員旅費 105,190 ( 117,736)
(5)裁判員候補者日当 333,528 ( 398,195)
(6)裁判員候補者旅費 256,560 ( 306,304)
(3)補充裁判員日当 262,974 ( 294,339)
(4)補充裁判員旅費 105,190 ( 117,736)
(5)裁判員候補者日当 333,528 ( 398,195)
(6)裁判員候補者旅費 256,560 ( 306,304)
(引用終わり)
こういう 書かれ方をしています。
検察審査会は 前年度の予算が余っているからでしょうか?
それとも、検察審査員の日当は、どこか別の場所にあるんでしょうか?
もし 前年度6,710 千円)のとおりだとすると、合計165箇所あるそうですので
一ヶ所あたり、年に 40666.6円くらいですね。
(引用はじめ)
一日当たり八千円以内において検察審査会長が定める。
裁判員の日当
日当は選任された裁判員が公判審理や評議に出席する場合は日当の上限が1日あたり1万円と定められており、選任前の段階で裁判所に出頭した場合は1日あたり8千円となっています。~~それが午前中に終わったという場合は上限金額の半額程度、つまり4千円が日当の目安となります。
平成23年度省庁別財務書類
平成2 3 年度
裁判所 省庁別財務書類
裁判所 省庁別財務書類
3 平成23 年度一般会計の歳入歳出決算の概要
(単位:百万円)
(単位:百万円)
【 歳 出 】3 09,667
「支出済歳出額」
(項) 検察審査会 297
(項) 検察審査会 297
(引用終わり)
ここにも、日当の明細は ありませんでした。
どこか、別の所にあるんでしょうかね?
一般会計(PDF:592KB
を見ていただくと、いかに、データ管理や、機械化にお金をかけているか
よくわかります。
東日本大震災復興特別会計(PDF:16KB)
でも、復興と関係なさそうな庁舎の建替え、など請求しています。
過去の具体的な業者、発注などは、
最高裁判所 (Supreme Court) 落札日 所属部局 Entity 所在地
で、検索していただくと、出てくると思います。
(引用開始)
090604 最高裁判所事務総局経理局長
13 裁判員制度広報(新聞広告、インター
ネットバナー広告)の企画、制作、広
告掲載等実施業務 一式
ネットバナー広告)の企画、制作、広
告掲載等実施業務 一式
73 (株)電通 東京都港区東新橋1―8―1
658,350,000 円
とかいろいろ出て来ます。
バーチャルに「必要だ」って思わせるような「お仕事」じゃなくて
本当に必要なお仕事に お金をまわして欲しいですよね。
御来訪ありがとうございました。