御来訪ありがとうございます。
書きたい事は山ほどあるのですが、ウデも、能力も、時間もない。。 ときています。
ツィートしたことと、見つけた予算関連のものを一ヶ所にまとめておきます。
(引用はじめ)
財務省
平成24年度補正予算
平成25年1月15日
- 平成24年度一般会計補正予算フレーム
(平成25年1月23日更新)
- 平成24年度一般会計補正予算(第1号)等について
- 平成24年度補正予算の概要
(平成25年1月23日更新)
- (参考)平成24年度租税及び印紙収入補正後予算額概算
平成24年度補正予算について
平成24年度厚生労働省補正予算案の概要http://t.co/jt4YxEOt
平成25年度予算概算要求の概要 http://t.co/9T0gGyV3
posted at 14:47:57
平成24年度 国土交通省 関係補正予算の概要http://t.co/4brxbAxM
[別途、社会資本整備総合交付金がある] 「公は公共事業関係費を、非は非公共事業関係費」 にご注意下さい、民営化の布石。 不動産ファンドも要注意ですね。
posted at 15:49:37
国土交通省 大臣折衝の結果 海上保安 庁予算1,765億円を要求。要求どおり認められることとなった。http://t.co/l1POjRv7 大型巡視船やヘリ、人員の増強など。。 それぞれ、倍増しているようです。
【環境省】 平成24年度補正予算の概要 (平成25年1月15日閣議決定)http://t.co/2jmCHE2b 細目、図入り
posted at 15:36:45
先ほどの平成24年度補正予算の概要 http://t.co/2jmCHE2b の中で 福島県環境創造センター(仮称)整備事業 A施設(田村郡三春町)B施設(南相馬市)http://t.co/4AWkA5RD 補正では113億を基金に追加
posted at 15:42:00
耐震・環境不動産ストック形成目指す官民ファンド創設へ300億円/平成24年度補正予算|R.E.port [不動産流通研究所]http://t.co/XVd7F9Aw@fudosanryutsuさんから
posted at 18:02:01
概算要求書及び要望一覧 : 財務省 http://t.co/b1d5SLMg←歳出を見ると羨ましいです。 語学研修、留学、ハイヤー代、六法全書QUICKも2箇所で、請求。。 もちろん、予算立てから黒字です。
posted at 12:42:11
平成25年1月15日平成24年度補正予算 : 財務省 http://t.co/Tfw6fLkX平成24年度租税及び印紙収入補正後予算額概算 http://t.co/dqRo8uhJ特別会計に入る税金の方が多いように見えますが。。。
posted at 12:47:14
平成24年度東日本大震災復興特別会計補正予算フレーム http://t.co/HL3ez4o9また、一般会計から復興特会に繰り入れちゃった。既定経費の減額が地域の元気臨時交付金 13,980 より大きくて、どういう扱いにするのかな?
posted at 12:54:22
RT @MOF_Japan: 【平成24年度補正予算】平成24年度国債発行計画を変更 http://t.co/kZeKmuRr
posted at 21:45:08
posted at 21:45:31
平成24年度厚生労働省補正予算案の概要 http://t.co/jt4YxEOt平成25年度予算概算要求の概要 http://t.co/9T0gGyV3
posted at 14:47:57
厚生労働省所管特別会計に関する情報開示 http://t.co/D3ogTB64ざっと見たところ、かなりの予備費を余らせています。 それを健康勘定→国債整理基金へ あと社会保険オンラインシステムとかの費用が多かったような。。
posted at 14:50:48
細かいんですけど、ご覧になってみて→ 厚生労働省 平成2 5 年度歳出概算要求額総表 http://t.co/VuoM5HJw 年金、子どもへの給付は軒並み減っている。 増えているのは、社会保険オンラインシステム と健康勘定
posted at 15:08:34
平成2 5 年度歳出概算要求額総表 2505労働保険特別会計 http://t.co/w57KpL5T 個別労働紛争対策に必要な経費が二つある!独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構施設整備に必要な経費 などの増額が多い
posted at 15:14:02
厚生労働省 【一般会計】 平成2 5 年度歳出概算要求書 歳出http://t.co/KTOAxiKT 8ページの405 厚生労働科学研究からあとの独立行政法人には、ほぼ増額している。。露骨だなあ。。
posted at 15:22:57
厚生労働省「概算要求書」及び「政策評価調書」 http://t.co/4EUamK8x の「歳出 」 「概算要求額総表」
posted at 15:26:35
文部科学省 中央教育審議会(第83回) 配付資料 平成25年1月21日(月曜日 http://t.co/d2Pz434w の中の 資料7-1.平成24年度補正予算(緊急経済対策)案の概要 (PDF:216KB) http://t.co/mgOKpnFR
posted at 20:55:59
文部科学省 平成24年度補正予算(緊急経済対策)案の概要 http://t.co/mgOKpnFR 9,537億円中、児童生徒へは、心のノート7億と、スクールカウンセラー3億のみ。ITER(国際熱核融合実験炉)393億円、耐震化・老朽化3,272億円なのに。
posted at 20:59:35
文部科学省 平成25年度概算要求の見直しの概要 http://t.co/dwhIbZAB いじめ対策等総合推進事業等75億円(29億円増のうち 警察官OB等を課題のある学校へ派遣335箇所 ◇第三者的立場から調整・解決する取組、外部専門家を活用して学校を支援する取組200地域
posted at 21:05:52
文
部科学省 平成25年度概算要求の見直しの概要 http://t.co/dwhIbZAB 4兆5,981億のうち、4,017億円が、復興特別会計で、復興と関係ない項目にも、振り分けられているようです。スポーツ関係予算 ITERには48億円も復興会計から要求
posted at 21:16:42
第2回経済財政諮問会議:平成25年1月22日 http://t.co/fHDg2xw4 の基本方針 http://t.co/USatCI2I によれば 必要性のある公共事業には復興特会も使う。 平成24年1月閣議決定された、独立行政法人の見直しは 凍結、再検討するそうです。
原子力科学技術委員会 もんじゅ研究計画作業部会(第6回) 配付資料 平成25年1月22日(火曜日) 10時00分~12時00分 http://t.co/WsPNy40k
posted at 22:27:31
協力項目の可能性を検討中。 LLFP(長寿命核分裂生成物)核変換や、MA均質・非均質燃料等(高MA含有、金属、炭化物、窒化物燃料)の放射性廃棄物低減技術開発 「常陽」を用いた仏国ASTRID燃料の先行照射試験 http://t.co/re5uBZ0s
posted at 22:28:51
フランスはASTRID計画でナトリウム冷却高速増殖炉を開発しているが、それに英国が参加させてほしいと言う事らしい。http://t.co/e1yKlRB6 英国には米国がリサイクリングリアクターとしてナトリウム冷却高速炉プリズムを売り込んでいる。
posted at 22:33:43
概算要求
概算要求組替え基準閣議決定(平成24年8月17日)
各省各庁の概算要求(平成24年9月12日)
各省各庁の概算要求の入れ替え要求(平成25年1月16日)
各府省の概算要求書、特別重点要求・重点要求一覧及び政策評価調書公開ページへのリンク先一覧
各府省の概算要求書、特別重点要求・重点要求一覧及び政策評価調書公開ページへのリンク先一覧(概要) : 財務省 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2013/h25gaisangaiyo_link.htm
(引用終わり)
各省庁のホームページの中から http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/13syokan/dl/05-3b-01.pdf のような 平成25年度歳出概算要求額明細表・を見つけられると、細かいですけど、誰でも、何に予算を使う予定なのかわかると思います。
復興予算の時も、こういう細目を見ていない議員さんが多かったとのことです。
管理人が見つけたのはまだごく一部なので、多くの方が、目を皿のようにして、予算を監視し、心ある議員さんに伝えていただきたいなあ。。
特に、実生活では、官僚以上に、実態に詳しい方、会計に詳しい方、たくさんいらっしゃると思うんですよね。
そういう方の、声を頼りにしています。。
御来訪ありがとうございました。