御来訪ありがとうございます。
復興庁の役人が、ツィッターで、暴言を吐いたとかで、沸騰していますが、
このニュースの 怖いところは、
匿名でやっていたのに、実名で身分所在まで、報道でさらされるということなんですが、
この方面からの指摘は見ませんね。
復興庁の役人だから。。
「左翼の〇〇と言ったから」
報道されたんだ
なんて大間違いで、
ある日突然、
〇〇会社の係長である △△が、こういう誹謗中傷をしていたことがわかりました。。
なんて、、
しかも、なりすまし、遠隔で、いくらでも、でっちあげることができるんですよ。
あなたのお子さんが被害者になるかも?
すぐ学校に連絡しますからね。
いじめだってそうですね。
やってもいない書き込みを、書き込んだとでっち上げられて
いじめの加害者にされて、警察で補導ですよ。
今度の役人さんの人格はどうであれ、人身御供ですね。
こういう、責めると、回り込んで首をしめにくるニュースと、煙幕、脅迫なニュースばかりですね。
(引用開始)
国際労働財団(JILAF)
収支計算書
るいネット
07/09/18 PM03
食糧の道は核兵器の道、麻薬の道~世界の食糧の70%を核兵器産業が支配
核兵器産業=食品産業』(オルタナティブ通信)リンクより転載します。
食品産業は核兵器産業である。
旧ソ連=ロシアに核兵器原料を提供し続けて来た、自称「環境保護論者」アルバート・ゴア元副大統領のオクシデンタル石油は、ヨーロッパで売上NO.1の食品流通企業カベナム社の経営者でもある。
米国とソ連=ロシアが核兵器開発競争を行い、全人類を滅亡の危機に立たせた冷戦時代、両国に核兵器原料ウランを輸出し冷戦をアオッタ企業、アメリカ=ロシア・コーポレーションは、フーバー大統領の企業であったが、フーバーは米国食糧局の要職を歴任して来た政治家であった。
毎年1~2月、スイスのダボスで開かれるダボス会議には、世界中の首相、大統領70名余りと、主要な大企業の最高経営責任者、国会議員1000名余りが集まり政治経済問題を話し合う。このダボス会議の後に先進国蔵相会議が開かれるのが慣例であり、先進国蔵相会議は、前哨戦であるダボス会議で話し合われた事を「まとめる」だけに過ぎない。このダボス会議によって事前に先進国蔵相会議は「骨抜き」にされ、蔵相会議はダボス会議の「言うまま」である。
このダボス会議は、イスラエル=ウクライナの核兵器密輸マフィア、マーク・リッチが主催している。世界の首相、大統領70名余りと財界人、国会議員1000名余りは、ウクライナの核兵器密輸マフィア、リッチへの「新年の御アイサツ」に集まる。
ダボス会議の会場は、毎回ユーラグリ=ヨーロッパ農業という名前の欧州の食品企業等が提供している。
食品産業は核兵器産業である。
旧ソ連=ロシアに核兵器原料を提供し続けて来た、自称「環境保護論者」アルバート・ゴア元副大統領のオクシデンタル石油は、ヨーロッパで売上NO.1の食品流通企業カベナム社の経営者でもある。
米国とソ連=ロシアが核兵器開発競争を行い、全人類を滅亡の危機に立たせた冷戦時代、両国に核兵器原料ウランを輸出し冷戦をアオッタ企業、アメリカ=ロシア・コーポレーションは、フーバー大統領の企業であったが、フーバーは米国食糧局の要職を歴任して来た政治家であった。
毎年1~2月、スイスのダボスで開かれるダボス会議には、世界中の首相、大統領70名余りと、主要な大企業の最高経営責任者、国会議員1000名余りが集まり政治経済問題を話し合う。このダボス会議の後に先進国蔵相会議が開かれるのが慣例であり、先進国蔵相会議は、前哨戦であるダボス会議で話し合われた事を「まとめる」だけに過ぎない。このダボス会議によって事前に先進国蔵相会議は「骨抜き」にされ、蔵相会議はダボス会議の「言うまま」である。
このダボス会議は、イスラエル=ウクライナの核兵器密輸マフィア、マーク・リッチが主催している。世界の首相、大統領70名余りと財界人、国会議員1000名余りは、ウクライナの核兵器密輸マフィア、リッチへの「新年の御アイサツ」に集まる。
ダボス会議の会場は、毎回ユーラグリ=ヨーロッパ農業という名前の欧州の食品企業等が提供している。
リッチがウクライナの核兵器密輸マフィアとして成功した理由は、ソ連の穀物地帯ウクライナの食糧を押さえ、食糧と引き替えにソ連が必要とする兵器、核兵器部品等を密輸した事にある。ウクライナ・マフィアとは食品マフィアであった。このリッチを最大の資金源とするウクライナ・マフィアの政治家が、「自称・環境保護論者」ゴア元副大統領である(注1)。
統一されたEUで最初に関税、税関等が完全に廃止され、警察等のチェックも一切無くトラックが自由に行き来出来るようになったのは、「鮮度を保つため、冷蔵庫の扉を開き査察する事を拒否」した食品業界のトラックであった。そのため食品企業のトラックは、欧州ではロシア産麻薬の流通トラックとなり、ロシア・マフィアのリッチの資金源となって来た。
現在、一般市民が毎日食べる食品の世界貿易の70%を「独占支配」するカーギル、ドレフュス等の穀物商社は、軍事産業である。カーギルは遺伝子組換え食品企業として有名であり、遺伝子組換え技術の特許を世界で最も多数所有しているモンサント社の提携企業である。遺伝子組換え食品を推進する、カーギル=モンサント連合と呼ばれるこの企業連合は、米軍所有の核兵器の起爆装置の70%を製造、納入する核兵器メーカーである。
一方、次期アメリカ大統領候補ヒラリー・クリントンのボスであるドレフュス社、日本の麻生太郎・自民党前幹事長のボス=ドレフュス社は、人類で初めて大量殺戮兵器である機関銃を開発した軍事産業であり、第一次世界大戦の原因となった武器密輸商ベージル・ザハロフの創立した企業である(注2)。ドレフュス社は、南アフリカで核兵器原料ウランを産出するコンプトン鉱山を経営している。
こうした核兵器産業が、世界の食糧の70%を「支配」している。
また、この核兵器産業=穀物商社が、WTOにより世界貿易の「自由化」を推進している。中国で、今後500以上もの原子力発電所=核兵器原料製造工場の建設を決定した銀行ゴールドマン・サックス=リーマン・ブラザースの会長ピーター・サザーランドが、農産物輸入自由化を強力に推進するWTOの創立者である。取締役としてサザーランドと共にゴールドマンサックスの経営者会議に同席するナサニエル・サミュエルズが、軍事産業=ウラン鉱山企業ドレフュス社の会長である。食品企業=核兵器産業=WTOという構図が透けて見える。
そのドレフュスの最下部の「使用人」が、次期大統領候補ヒラリーと麻生太郎である。
この穀物商社群はソ連との密輸によって誕生した。たまたま食糧を扱う企業がソ連との密輸を行ってきたという事ではなく、密輸を専門として「誕生」したのが穀物商社である。密輸と言えば穀物商社、穀物商社と言えば密輸である。
統一されたEUで最初に関税、税関等が完全に廃止され、警察等のチェックも一切無くトラックが自由に行き来出来るようになったのは、「鮮度を保つため、冷蔵庫の扉を開き査察する事を拒否」した食品業界のトラックであった。そのため食品企業のトラックは、欧州ではロシア産麻薬の流通トラックとなり、ロシア・マフィアのリッチの資金源となって来た。
現在、一般市民が毎日食べる食品の世界貿易の70%を「独占支配」するカーギル、ドレフュス等の穀物商社は、軍事産業である。カーギルは遺伝子組換え食品企業として有名であり、遺伝子組換え技術の特許を世界で最も多数所有しているモンサント社の提携企業である。遺伝子組換え食品を推進する、カーギル=モンサント連合と呼ばれるこの企業連合は、米軍所有の核兵器の起爆装置の70%を製造、納入する核兵器メーカーである。
一方、次期アメリカ大統領候補ヒラリー・クリントンのボスであるドレフュス社、日本の麻生太郎・自民党前幹事長のボス=ドレフュス社は、人類で初めて大量殺戮兵器である機関銃を開発した軍事産業であり、第一次世界大戦の原因となった武器密輸商ベージル・ザハロフの創立した企業である(注2)。ドレフュス社は、南アフリカで核兵器原料ウランを産出するコンプトン鉱山を経営している。
こうした核兵器産業が、世界の食糧の70%を「支配」している。
また、この核兵器産業=穀物商社が、WTOにより世界貿易の「自由化」を推進している。中国で、今後500以上もの原子力発電所=核兵器原料製造工場の建設を決定した銀行ゴールドマン・サックス=リーマン・ブラザースの会長ピーター・サザーランドが、農産物輸入自由化を強力に推進するWTOの創立者である。取締役としてサザーランドと共にゴールドマンサックスの経営者会議に同席するナサニエル・サミュエルズが、軍事産業=ウラン鉱山企業ドレフュス社の会長である。食品企業=核兵器産業=WTOという構図が透けて見える。
そのドレフュスの最下部の「使用人」が、次期大統領候補ヒラリーと麻生太郎である。
この穀物商社群はソ連との密輸によって誕生した。たまたま食糧を扱う企業がソ連との密輸を行ってきたという事ではなく、密輸を専門として「誕生」したのが穀物商社である。密輸と言えば穀物商社、穀物商社と言えば密輸である。
尾崎行雄記念財団
咢学堂 21
講師陣
宮台真司(首都大学東京教授)...「社会学講義①・②」
神保哲生(ビデオジャーナリスト)...「日本のメディア問題」
寺脇研(京都造形芸術大学教授)...「日本の教育の未来」
枝野幸男(衆議院議員)...「日本の政策課題」
北川正恭(早稲田大学大学院教授)...「地方政治とマニフェスト」
池田信夫(アゴラ研究所所長)...「日本経済の行方」
猪口邦子(参議院議員)...「日本の外交問題」
樋口恵子(東京家政大学名誉教授)...「少子高齢社会の問題点」
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)...「これからの地球温暖化対策」
福山哲郎(参議院議員)...「地球温暖化対策」
田村重信(自由民主党政務調査会調査役)...「日本の防衛政策」
伊藤恭彦(名古屋市立大学教授)...「グローバリゼーションと正義」
谷藤悦史(早稲田大学教授)...「日本型民主主義の課題と展望」
萱野稔人(津田塾大学准教授)...「国家とは何か」
...その他、専門家・国会議員を予定。
協賛・助成企業団体
協賛: タカラベルモント(株) (株)ニフコ
助成: (財)原田積善会
協賛: タカラベルモント(株) (株)ニフコ
助成: (財)原田積善会
↓
(財)原田積善会
(ゴールドマン・サックス証券(株)副会長、元IMF副専務理事) | ||
(東大寺上院院主) | ||
(東日本学園理事長、元日本債券信用銀行頭取、元日本銀行国際局長) | ||
(第一生命保険(株)高知支所次長) | ||
(楽天銀行(株)社長、前預金保険機構理事長) | ||
((株)ディプロマット社長、尾崎行雄記念財団常務理事) | ||
(JXホールディングス(株)監査役、元日本銀行政策委員会審議委員、元東京電力(株)副社長) | ||
(埼玉県教育委員、元大宮商工会議所会頭) | ||
(元第一生命保険相互会社副社長) | ||
(共生投資顧問(株)社長、埼玉学園大学大学院客員教授、経済学博士) | ||
(前専務理事、元(株)日建設計専務取締役、元日本銀行人事局長) | ||
(前理事、元(株)東京証券取引所グループ取締役監査委員長、、元日本銀行文書局長) | ||
(元(株)ディーエム情報システム社長、元三菱信託銀行取締役) | ||
(元事務局長) | ||
(弁護士) | ||
(MSD(株)(旧万有製薬)グローバル研究開発本部、同時通訳者) | ||
(ベトナム簿記普及推進協議会理事長、元国税庁長官) |
平成24年度(平成24年1月1日~12月31日)正味財産増減計算書
(管理人注 これは、不動産と、投資会社ですかね?)
タカラトミーの大株主
丸の内キャピタル第一号投資事業有限責任組合
(管理人注 タカラトミーしか保有していない)
インデックスの大株主
(管理人注タカラトミーが大株主で、株の持ち合い。。
でインデックスがタカラトミーの大株主になった年に、
整理回収機構が、インデックスの株主にっていうのは、どうなんでしょうかね?)
株式会社 監査と分析
:エクイティ・マネジメント・システム株式会社
事業責任者 : 笠原三月/倉山満
倉山満
市民向け講座「帝国憲法講義」を開講し、若手憲政史家として注目を集めて以降、保守論壇で活躍する
(管理人注 人間関係って面白いですね)
第24号 昭和28年7月24日
第016回国会 通商産業委員会 第24号
昭和二十八年七月二十四日(金曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/016/0798/01607240798024a.html
昭和二十八年七月二十四日(金曜日)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/016/0798/01607240798024a.html
本日の会議に付した事件
武器等製造法案(内閣提出第四四号)
武器等製造法案(内閣提出第四四号)
(引用終わり)