2012年9月7日 のツィートから
御来訪ありがとうございます。 表示できない文字列があります。(笑) で、ブログが、受けてくれないので 戦術を変えてみます。 先祖返りしたんじゃないかな? でも、書きました日本の官僚さんのですね。。 ルーツは、戦前の大陸にもあるんじゃないか? という観点からのツィートでして。。 過去の罪は長い影を引く。。。 のではなくて...
View Article包囲網が、保護膜?
御来訪ありがとうございます。 (引用はじめ) (2012年8月30日22時37分 読売新聞) ASEAN日中韓など、経済連携交渉入りに合意 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120830-OYT1T01139.htm...
View Articleモロッコ
御来訪ありがとうございます。 ACTAの締結国の中に、離れてポツンとあるモロッコが気になったので ちょっと調べてみました。 (引用はじめ) モロッコ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3...
View Article本 「権力の日本人」「院政の日本人」
御来訪ありがとうございます。 権力の日本人―双調平家物語ノート〈1〉 橋本 治【著】 講談社(2006/03/28 出版) 院政の日本人―双調平家物語ノート〈2〉 橋本 治【著】 講談社(2009/06/30 出版) NHK大河ドラマは、「平清盛」 で、視聴率は良くないようでございます。 あのNHKが、理由もなく大河ドラマのテーマを選ぶはずはございません。 何で清盛?...
View Article世界株式会社
御来訪ありがとうございます。 この頃、イヤなニュースばかりで 気持ちが落ち込みます。 NHKをはじめマスコミは、最終的には、多国籍企業が儲かるように、タイミング、内容を選んで放送しているのであり、ドラマやドキュメンタリーは「企業が儲けるのに都合の良い記憶の刷り込み」をしているのであり、政府はそのコストや、リスクを国民につけまわそうとしているに過ぎません。...
View Article本 「日本の黒幕200人」
御来訪ありがとうございます。 日本の「黒幕」200人 宝島sugoi文庫 By 別冊宝島編集部 Publisher : 宝島社 の ごく一部のついて、検索したことをメモします。(笑) 仙〇由〇 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E8%B0%B7%E7%94%B1%E4%BA%BA 弁護士時代...
View Article本 宣伝 本当にワルイのは警察
御来訪ありがとうございます。 本当にワルイのは警察~国家権力の知られざる裏の顔 (宝島社新書)/寺澤 有 ¥700 で、本はいずれ読むとしまして。。 清和源氏は摂関家の私兵だったんですけど、警察は??? 【誠天調書】 2012年09月12日 松下忠洋(国民新党)郵政民営化・金融担当相は 何故に死ななければならなかったのか?...
View Article私たちとしては、資本がロシアにとどまってくれることを望む
御来訪ありがとうございます。 (引用はじめ) 【ロシアの声】 31.08.2012, 16:23 APEC、首脳への提言 http://japanese.ruvr.ru/2012_08_31/roshia-apec-samitto-shunou-teigen/...
View Article資料 サイバー犯罪条約
サイバー犯罪条約の中で留保が認められている条文を上げました。 その条文の内、太字のところが、留保を認められているところです。 国内の法律文が、必要以上に厳しくなっていないかをぜひ、詳しい方に 検討していただきたいと思い、資料としてアップします。 外務省 サイバー犯罪に関する条約 (略称:日・サイバー犯罪条約)...
View Article資料サイバー犯罪条約②
(管理人注 この引用箇所の前段に、条文 英文、和訳があり、以下は、日本国内での法整備について、検討したものです) サイバー刑事法研究会報告書 「欧州評議会サイバー犯罪条約と我が国の対応について」 経済産業省2002年4月...
View Article資料 人権保護法案①
御来訪ありがとうございます。 (引用開始) 2012/09/19 02:01 【共同通信】 人権法案、19日に閣議決定へ 法務省外局で新救済機関 http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091801002222.html...
View Article資料 人権保護法案②
御来訪ありがとうございます。 資料 人権保護法案① の続きでございます。 報道が教えてくれないアメリカ弱者革命 堤未果 http://www.shinchosha.co.jp/book/133891/ アメリカから<自由>が消える (扶桑社新書) [新書] 堤 未果 (著) 上記二冊の本の中には...
View Article資料 人権保護法案 ③
御来訪ありがとうございます。 なんや知らん間に ブログにツィートボタンがついていて驚きました。 さて、資料 人権保護法案① 資料 人権保護法案② の続きです。 (引用はじめ) 日本弁護士連合会 人権擁護委員会が扱う人権分野 http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/human_rights/bunya.html 1...
View Article中国の謎 謎
御来訪ありがとうございます。 (引用開始) 19.09.2012, 11:00 【ロシアの声】 反日デモの参加者 北京で駐中国米大使の自動車を襲撃 http://japanese.ruvr.ru/2012_09_19/hannichi-demo-beikoku-taishi-shuugeki/...
View Article選択肢 あるいは 人間
御来訪ありがとうございます。 今回こそ、軽いハナシを。。(笑) 世界株式会社 の中での 「考えると、仮想空間というか、作られた社会にいる という絶望的な気分 になりますね。 マトリックスの壁に気がついたみたいなもんです。 しかし、ココは、思いっきりローカルに、パーソナルに、 生存の欲求 種族保存の欲求 そういうところから、大事なのは何か?...
View Articleメモ データ保存 ②
(見出しのみ、あるいは一部引用させていただいています。忘備録です。 過去のものですので、お間違いのないように。) (引用開始) 東北地方太平洋沖地震 岩手・宮城沿岸部の津波被害調査 京都大学山田真澄 http://www.eqh.dpri.kyoto-u.ac.jp/~masumi/etc/201107tsunami.pdf 電気事業起業家と九電力体制 志 村 嘉一郎...
View Articleメモ データ保存③
(見出しのみ、あるいは一部引用させていただいています。忘備録です。 過去のものですので、お間違いのないように。) これまでの国家プロジェクトの変遷 平成23年6月 経済産業省 産業技術環境局 http://www.meti.go.jp/committee/summary/0001620/031_05_00.pdf#search='神戸製鋼 大阪大学 高温超伝導 産学協同 1981'...
View Articleメモ データ保存④
(見出しのみ、あるいは一部引用させていただいています。忘備録です。 過去のものですので、お間違いのないように。) 研究ノート スウェーデンの環境党・緑 ードイツ・緑の党との比較における政権参加の条件− http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/geppo/pdfs/06_4_1.pdf#search='...
View Articleメモ データ保存 ⑤
(見出しのみ、あるいは一部引用させていただいています。忘備録です。 過去のものですので、お間違いのないように。) (引用はじめ) プレスリリース イノベーション・起業・雇用創出促進のための日米対話 ~イノベーション・アントレプレナーシップ・カウンシルの設立~ 米国国務省及び経済産業省 2012年1月30日...
View Articleメモ 石炭 石炭火力 CCS ①
御来訪ありがとうございます。 一部を引用させていただいています。ぜひ、原典を、ご覧下さい (引用はじめ) <NPO>石炭火力推進を経産相に提言…総合政策研究会 毎日新聞 9月18日(火)22時42分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000112-mai-bus_all...
View Article